【熊本大学主催】 女子中高生の理系進路選択支援プログラム「はばたけ!熊本サイエンスガールズ2025 『親子ガールズスクール』」 に参加
2025-08-29企業情報
社内見学や社員との懇談会、システム企画を体験いただきます
当社は、国立大学法人 熊本大学(所在地:熊本県熊本市、学長:小川久雄、以下「熊本大学」)が女子中高生の理系進路選択支援プログラムの一環として2025年9月6日(土)に開催する、はばたけ!熊本サイエンスガールズ2025 「親子ガールズスクール」に参加します。
このイベントは、女性の理系キャリアに関する情報を発信し、女子中高生の理系進学希望者を増やすことを目的として行われ、当社は2022年度から熊本大学に協力しています。RKKCSはこれからも、蓄積してきた技術と知見をもとに、社会に貢献してまいります。
「親子ガールズスクール(RKKCS編)」について
名称 | はばたけ!熊本サイエンスガールズ2025 「親子ガールズスクール」 |
---|---|
主催 | 熊本大学 大学教育統括管理運営機構 入試・就職戦略室 |
協力 | 株式会社RKKCS |
日時 | 2025年9月6日(土) 13:00~16:30 |
会場 | 株式会社RKKCS 本社熊本県熊本市西区春日3-15-60(JR熊本白川ビル11F) |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 女子中高生とその保護者、教員 ※定員20名 |
プログラム内容 | 会社概要説明、職場体験(システム企画)、社内見学、社員との懇談会など |
お申込み | 以下URLよりお申込みください ※2025年9月1日(月)締め切り 9月6日親子ガールズスクール参加申込はこちら |
お問い合わせ | 熊本大学 教育統括管理運営機構 入試・就職戦略室 admissions-office@jimu.kumamoto-u.ac.jp |
チラシ | 「親子ガールズスクール」チラシはこちら |
Webサイト | はばたけ!熊本サイエンスガールズ Webサイト |
昨年度実施の様子 | 昨年度実施の様子はこちら |
熊本大学主催「はばたけ!熊本サイエンスガールズ」について
熊本大学は、令和6年度にJST(科学技術振興機構)の「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」における実施機関に採択されました。女子中高生の理系進学希望者を増やすことを目的とし、「理系のロールモデル講演会」、中学校高校などで実施する出前授業の「サテライトセミナー」、親子で体験・実験する「親子ガールズスクール」、そして現役理系女子学生による理系学習と進路相談の「教えて!先輩」を実施しています。
当社は、「サテライトセミナー」と「親子ガールズスクール」の2つのイベントに参加しています。