地方情報化推進フェア2023

今年もRKKCSブースを展示およびベンダープレゼンテーションを実施させていただきました。
初日からブース内プレゼンテーションにも多数のお客様にご来場いただき、大盛況です。

パンフレット ダウンロード

自治体業務をトータルにカバーする業界NO.1の豊富な業務ラインナップを取り揃えたパッケージシステムをご紹介します!

会場にてお配りした弊社パンフレットのPDFをダウンロードしていただけます。

資料をご希望の場合は、
下記フォームよりメールアドレスを送信ください。

ご連絡いただいたメールアドレス宛に、ご希望の資料を
ダウンロード出来るURLが記載されたメールを送付いたします。

    新パッケージシステムコンセプト紹介資料
    ダウンロード

    標準仕様に準拠したクラウドネイティブな次世代パッケージシステムのコンセプトをご紹介します!

    会場にてお配りした弊社新パッケージシステムコンセプトご紹介資料のPDFをダウンロードしていただけます。

    資料をご希望の場合は、
    下記フォームよりメールアドレスを送信ください。

    ご連絡いただいたメールアドレス宛に、ご希望の資料を
    ダウンロード出来るURLが記載されたメールを送付いたします。

      弊社では、お客様とのコミュニケーションツール
      として以下の様な取り組みを行っております。

      自治体標準化説明会

      バックログ資料 ダウンロード

      弊社総合行政システムご利用ユーザー様に向けた、これまでに実施した標準化準拠対応説明会資料をダウンロードしていただけます。
      ※記載内容は、説明会当時のものである旨ご了承ください。

      ※ダウンロードにはパスワードが必要です

      バックログ資料

      NewsLetter

      バックログ資料 ダウンロード

      弊社戦略室では、業界にまつわる様々なニューストピックスを毎月発行しています。
      これまで発行したニュースレターをダウンロードしていただけます。

      ※ダウンロードにはパスワードが必要です

      バックログ資料

      お問い合わせ

        個人情報の利用目的と取り扱いについて

        当社は1966年12月の創業以来、自治体における高度情報化やネットワークの構築そして金融機関のトータルシステム化に邁進してまいりました。これらの業務の開発・保守をとおして、個人情報の取り扱いに関しては、細心の注意を払い、社会とお客様の信頼に応えてまいりました。 また、高度情報通信社会の進展に伴い、個人情報に関する適切な取扱いと情報セキュリティ管理は、安心・安全な社会を構築する上で大変重要な課題であります。 当社では、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考え、個人情報保護に関する方針を以下に定め、役員、従業員及び関係従業者に周知徹底することといたしました。 具体的には、経済産業省が制定しました個人情報保護に関する日本産業規格に則り、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、次の6項目を推進してまいります。

        1.法令、規範の遵守

        個人情報に関する法令およびその他の規則・基準を遵守します。

        2.利用目的の通知と制限

        個人情報の提供をお願いする時は、利用の目的を明確にお伝えし、その範囲内で利用します。

        3.安全対策

        個人情報への外部からの不正アクセス、破壊、改ざん、紛失および漏えいに対し、常に、細心の注意を払うとともに、適切な安全対策を講じ、予防ならびに是正に努めます。

        4.情報の開示、訂正、利用停止

        ご提供いただいた個人情報の確認、訂正、利用停止などを希望される場合は、合理的な範囲内で対応いたします。

        5.継続的改善

        構築した個人情報保護に関する内部管理制度については、常に改善に努めます。

        6.苦情及び相談への対応

        当社が保有する個人情報の苦情及び相談は、当社所定の窓口にて、合理的な範囲で対応いたします。

        【個人情報の利用目的について】

        当社は、お客様の個人情報を、下記業務内容ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用させていただきます。

        1. 1.当社の以下の事業内容の維持・改善のため

          • ・ ソフトウェアの設計、開発、販売、運用、保守および品質管理に関すること
          • ・ 情報通信ネットワークシステムの設計、開発、建設、管理、運用、保守およびシステム評価に関すること
        2. 2.当社のお客様と契約内容および以下の受託した業務を遂行するため

          • ・ ソフトウェア開発受託業務
          • ・ 高度情報化支援受託業務
          • ・ データエントリー業務
        3. 3.当社が実施する各種サービス・製品の提供およびセミナー、イベント等のご案内、アンケート調査、ご質問への回答等を行うため

        4. 4.当社が管理責任を有する建物等のセキュリティ管理のため

        5. 5.当社の採用活動のため

        6. 6.人事、給与、労務等、従業者の管理のため

        7. 7.通常の会社運営を行うにあたり、物品の購入、金融取引等の契約関係の基づく取引およびその準備を実施するため

        【特定個人情報の取扱いについて】

        当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」(事業者編)を遵守し、特定個人情報を適正に取扱います。
         また、情報システムの開発・導入・運用保守サービスにおいては、「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(行政機関等・地方公共団体等編)」を遵守し、特定個人情報を適正に取扱います。

        【個人情報の開示等について】

        個人情報のご本人は、ご提供いただいた個人情報の利用目的の通知及び、開示を求めることができます。開示の結果、当該個人情報に誤りがある場合、ご本人は当該個人情報の訂正又は、利用の停止を要求することができます。利用目的の通知、開示、訂正、利用の停止を要求される場合及び、当社の個人情報取扱いに関する苦情・相談については、当社の個人情報に関する問合せ先までご連絡下さい。

        1. 1.当社の個人情報に関する問合せ先:

          株式会社RKKCS
          個人情報苦情・相談窓口:個人情報保護管理者 取締役 正司 義和
          〒860-0047 熊本市西区春日3-15-60(JR熊本白川ビル11F)
          FAX:096-312-5200
        2. 2.個人情報の開示等の請求等の手続き

          「開示等の請求等」は、当社所定の請求書に必要事項を記入し、本人確認のための書類と共に、当社の個人情報苦情・相談窓口までご提出下さい。ご請求の内容を確認し、ご回答いたします。
          「開示等の請求等」の手続きで取得した個人情報は、当該手続きのためにのみ利用いたします。

        3. 3.開示等の請求等に際して提出頂く書面(様式)

          開示等の請求等を要求される場合は、次の請求書(A)に所定の事項をご記入いただくと共に、本人確認のための書類(B)をご用意下さい。
          なお、請求書(A)が必要な場合は、当社の個人情報に関する問合せ先までご連絡下さい。

          • (A)当社所定の請求書

            • ・個人情報開示請求書
            • ・個人情報訂正/追加/削除請求書
            • ・個人情報利用停止(消去)/第三者提供停止請求書
            • ・個人情報利用目的通知請求書
          • (B)本人確認のための書類

            (ご本人の場合)
            以下の顔写真付身分証明書のいずれか1枚により確認する。

            • ・社員証(写)
            • ・旅券(写)
            • ・運転免許証(写)
            • ・その他

              以下の顔写真のついていない身分証明書のいずれか2枚により確認する。

              • ・住民票
              • ・健康保険証(写)
              • ・印鑑証明書
              • その他

            (法定代理人の場合)
            以下の書類1枚により確認する。

            • ・法定代理権があることを確認するための書類
              (戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された健康保険証(写)等)
            • ・未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類
              (法定代理人の運転免許証(写)、旅券(写)、又は写真付身分証明書)

            (委任による代理人の場合)
            本人の代理人であることの確認を、以下のものにより確認する。

            • ・委任状
            • ・代理人の公的証明書(写)
        4. 4.手数料

          開示等の請求等の手数料につきましては、無料といたします。

        【認定個人情報保護団体について】

        当社は、「個人情報の保護に関する法律施行令」に基づく認定個人情報保護団体である「一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)」の対象事業者となっております。

        苦情解決のお問い合わせ先:

        一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
        個人情報保護苦情相談室

        〈住所〉〒106-0032
        東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内

        〈電話番号〉03-5860-75650120-700-779

        当社の個人情報の取扱いについて同意し下記チェックを入れた方のみ送信できます。

        ※このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

        お問い合わせいただいたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
        受付確認メールを受信されていないお客様は、弊社からのメールを受信拒否されている恐れがございますので、ご確認お願いいたします。
        rkkcs-fair2023.comのドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
        ※その他、ご不明な点やご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。