RKKCSソフト女性活躍推進・次世代育成支援


女性活躍推進・次世代育成支援行動計画書

 

社員全員が働きやすい職場環境をつくり、仕事と家庭を両立させることによってその能力を十分に発揮できるように、かつ女性が更に活躍できるように、次のとおり行動計画を策定します。

 

2022年4月1日
株式会社RKKCSソフト
代表取締役社長 山田 和広

 

1 計画期間 : 2022年4月1日から2026年3月31日までの4年間

 

2 計画内容 :

 

目標1 休暇取得・時間外勤務の削減を更に推進します。

【施策】
①夏季休暇・メモリアル休暇・リフレッシュ休暇の管理職による取得勧奨〔継続実施〕
②計画的な業務推進を更に向上させるための施策の検討〔検討中〕
③効率的な業務推進を更に向上させるための施策の検討〔検討中〕
④積極的な採用活動の展開〔実施中〕

⑤年次有給休暇を更に取得しやすくする制度の検討〔検討中〕

 

目標2 妊娠中・出産・育児と仕事の両立を更に推進します。

【施策】
①育児短時間勤務適用期間の延長(子が小学校3年生まで)〔実施済〕
②新卒採用における女性の積極的な採用につながる情報提供〔継続実施〕
③妊娠中・出産・育児・介護に関する諸制度の周知を徹底し、相談体制を整備する〔継続実施〕

 

目標3 若年者に対する就業体験機会を提供します。

【施策】

①インターンシップの実施(学生への就労体験機会の提供)

 

目標4 女性が働きやすい環境構築のため、管理職に占める女性の割合を30%にすることを目指します。

【施策】

①女性が活躍できる職場であることについての情報提供〔継続実施〕

②女性労働者の配置拡大による多様な職務経験の付与〔継続実施〕

③株式会社RKKCSの女性管理職と女性労働者との交流機会の設定等〔検討中〕


以上


※当社における女性の育児休業対象者の育児休業取得者は、2010年より46名となっています。(2023年4月1日現在)

トップへ戻る